サッカー部OBOG会のご案内

国高サッカー部「2024.OBOG会」”25周年記念総会”(令和6年11月23日(土祝))を開催しました。

『俺たちの代はさ~』
こんな出だしではじまる会話がそこここで聞こえてきました。

そう、今日はOB会
1999年に発足しながらも自然消滅してしまったOB会を再興、コロナで3年間の休止もありましたが、今年、節目の25年を迎えることができました。
四半世紀と考えると一つの歴史ですね。

今年は昼の部に36名、夜の懇親会に37名が集いました。
例年より祝日開催だったためか参加者少なめでしたが、怪我人も出ず、泥酔者も出ず、みなさん終始笑顔の楽しい1日でした。

一日の様子をすこしだけ・・・

昼の部、汗ばむくらいのぽかぽか陽気  国立高校グラウンド
グラウンドにはいりサッカーボールをみるとほころぶ顔が集まってきました。
久しぶりに国高グラウンドにたつと「サッカーのコートってこんなにひろかったっけ?」の声が口々に。
現役の約20名(試験前の為、全員参加叶わず)にも手伝ってもらい、上は59歳、下は現役大学生まで、楽しく激しく球を蹴りました。
まずはおじさんOB同士の紅白戦から・・・好プレー珍プレーの続出に温かいヤジと拍手のシャワー。
その後毎年恒例になっていますが、現役高校生チームとのガチンコ勝負。
今年は若手OBが少ない中、オジサンたちが混ざって奮闘!互角(忖度あり?)の勝負でした。
みなさん、気持ちは高校時代に戻っていたような(笑)。
集合写真を撮り、来年のOB会開催と、現役チームへの具体的支援を約束して、昼の部は閉会。
 
サッカー集合写真
 
夜の部・・・旭通り「しんさく」さんにて
S61卒で一昨年定年退職された板山先輩(国校の名物先生)から、現役大学生まで40名近いOB、OGが集って大宴会。
昔話に花が咲いたのはいわずもがな。国校時代のことだけでなくみなさんのいまいるステージの話も広く・深くおもしろい。ここは人材の宝庫:国校、さすが。
司会進行の谷口幹事長の無茶振りに多くのOBが話をしてくれて、大いに盛り上がりました。
世代関係なく、楽しく痛飲しました。
来年も元気に会いましょう!を合言葉に閉会しました。

ご参加いただいたOBOGの皆さん、ありがとうございました。

これからも現役チームの応援、若手OBの参加推進、ご協力お願いします!

追伸:現役チーム、代が変わって新人戦は2025年2月にはじまるそうです。
   お時間のあるかたは熱い応援にまいりましょう。

                     以上です。

2024年(令和6年) 11月26日 掲載
報告者:山上 俊和(H8卒)


国高サッカー部「2024.OBOG会」”25周年記念総会”を開催します!

国高サッカー部OBOG各位

H8卒 山上です。
幹事長 谷口先輩に代わりまして発信します。

お待たせしました。
各方面から「今年はいつですか?」とご質問いただいておりましたが、関係各所のご尽力ありまして、無事開催のご連絡ができます。ありがとうございます。

現役生同様、我々OBも母校グラウンドで元気に球蹴りしましょう。

未定部分も多いですが、おおむね例年どおりの流れになる予定です。
<日時>
令和6年11月23日(土祝)13時~17時
    (着替えて13時にグラウンド集合、17時までに学校退出)
<場所>
国立高校グラウンド
<会費>
2,000円(OBOG会費として。ただし、卒業後5年目までは免除)
<懇親会>
同日18時ころから近隣(国立もしくは立川など)で想定しております。
  こちらは未決定のため、決定次第お知らせいたします。
(1) 各代幹事は昼間サッカー、夜懇親会それぞれの参加者を取りまとめて、11月4日(土)までにご連絡ください。
  (連絡先は下欄に)
(2) 参加希望で、幹事不明の場合、もしくは個別で連絡ご希望の際も卒業年と氏名をご連絡ください。
  (連絡先は下欄に)

 皆さんと母校グラウンドで会えるのを楽しみにしています。

連絡先
H8卒 山上俊和  gamiatsugari@gmail.com
                                

同窓会ホームページへ戻る